招待状が作成できたら担当プランナーへ承認依頼を出しましょう☝️
※一部式場では承認が不要な場合もございます。 Concept Marry上で「承認依頼」のボタンが表示される場合は、プランナーへの承認依頼が必要となりますので、作成後必ずご対応をお願いいたします。
目次
💁♀️招待状作成〜承認依頼〜招待状送信までの流れ
カップル:招待状作成後、承認依頼を出す
↓
プランナー:招待状確認後、承認もしくは否認する
↓
カップル:否認で戻ってきた場合は、招待状を編集して承認依頼を出す
↓
プランナー:招待状確認後、承認もしくは否認する
↓
カップル:承認で戻ってきたらゲストへ招待状を送信!!
※承認後に招待状を再編集する場合※ プランナーへご連絡・ご相談ください🙏 プランナー側で招待状を否認→招待状編集・再度承認依頼→プランナー承認 の流れで修正をお願いいたします。
なお、招待状を再編集した場合に招待状URLは変わりません。招待状送信後に再編集した場合、ゲストに招待状URLを再送する必要はありません🙆♀️
👀ステータス確認方法
- 承認依頼前:招待状作成後、承認依頼をお願いいたします📤
- 承認依頼取り下げ:招待状作成後、承認依頼をお願いいたします📤
- 承認依頼中:プランナーが確認中です。承認/否認のご連絡までお待ちください💁♀️
- 承認:プランナーの承認が完了して、招待状の送付ができます🙆♀️
- 否認:プランナーから修正依頼がきています。修正後、再度承認依頼をお願いします🙏
📤 承認依頼の出し方
招待状編集画面一番下部の「承認依頼を出す」もしくは招待状プレビュー画面右上もの「承認依頼を出す」をタップします。
👀 承認履歴の確認
招待状編集画面内の「承認履歴」をタップすると、プランナーからのコメントを確認することができます。 ステータスが「否認」の場合は、承認履歴からコメントを確認し、招待状を修正後、再度承認依頼をお願いいたします🙏